LINE@
blog

『痔』

今朝のNHKの『あさいち』で日本人の3人に1人が痔に悩んでいると言っていました。
自分自身も昨年経験しましたが、通導散(ツウドウサン)や桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)を便通の状態に応じて飲み分け継続しているため再発の兆しは全くありません。

痔核ができる原因は血液循環ことに静脈の循環が悪くなり肛門の静脈叢の血管が膨らむことによります。
手術や坐薬などで一旦は良くなっても血流を改善しないと再発の可能性もあると思います。

漢方薬には乙字湯(オツジトウ)、桂枝茯苓丸、当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)、芎帰膠艾湯(キュウキキョウガイトウ)、紫雲膏(シウンコウ)等症状体質に応じて薬方が用意されています。
誰にも言えない痔の悩み、そっとご相談下さいませんか?